筑陽学園中学校TOP > 入学案内 > 2019年度 体験入学会のお知らせ
2019年度 筑陽学園中学校 体験入学会のお知らせ
筑陽学園中学校体験入学会のお知らせ。
筑陽学園の英会話が体験できる体験入学会(小学校高学年対象)
筑陽学園オリジナルのカリキュラムで英語行事が充実しています。
【英語行事】
中学1年:英語暗唱大会 英語劇
中学2年:英語スピーチコンテスト
中学3年:海外語学研修
高校1年:英語ディベートコンテスト
【体験入学会の内容】
英会話授業体験、学校説明、食堂ランチ体験、個別相談など
092-922-7361 筑陽学園 広報室まで
メールでお申込される場合
参加される児童名 保護者名 在籍小学校 来校者数 を明記の上、お申込下さい。
また、保護者1名で、複数の児童の参加も可能です。その場合、参加児童名をもれなく明記下さい。
筑陽学園では、すでに「聞く・話す・読む・書く」を中心に、英語コミュニケーション能力の向上を図る取り組みが、平成18年度より行われています。 授業での取り組みはもちろん、独自の英語行事を通じて、英語による「発表」や「自己表現」「討論」など言語活動の高度化を図り、「使える英語」の習得をめざしています。
中学3 年次にニュージーランドへ3週間の語学研修に出かけます。 この語学研修は、中学3年間の総仕上げとして位置づけられ、これまで学んできたことを試す場となっています。 現地の家庭にホームステイをし、英語の学習だけでなく、コミュニケーション能力や自ら考え行動し、解決していく力を養うことを目的としています。 この語学研修を通じて、今後の課題や目標が明確になります。 それによって、自己実現に向けたモチベーションが向上し、次の高校生活へとつながっていきます。
2020年に開催される東京オリンピックを見据えて、小学校・中学校・高等学校の英語教育が、
さらにグローバル化に対応したものへと変わろうとしています。
知識偏重型から脱却して、グローバルに活躍するために必要な思考力や判断力が問われる入試へ変わろうとしています。
そして、2020年より、現在のセンター試験が廃止され、新しい大学入試制度が導入されます。英語では、もうすでに一部の大学で外部検定利用入試(*)を実施する大学もあり、年々増加傾向にあります。
これから中学校に入学する皆さんは、この新しい大学入試制度を利用することになります。
(*)英検・TOEFL・TOEIC・TEAP等の英語検定試験
ホームページからも参加の申込みが可能です。
下の「メールでのお申込み」をクリックして、
申込みフォームにお進み、お申込み下さい。
このチラシをダウンロードできます。
FAXでのお申込は、チラシの裏面にある参加申込用紙を使ってお申込下さい。
2019年度 体験入学会のご案内[PDFファイル:2.4MB]
Copyright © 2008-2023 Chikuyo Gakuen All Right Reserved.